・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥7,920 税込
残り1点
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
※この商品は、最短で2月6日(木)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
この商品は3点までのご注文とさせていただきます。
別途送料がかかります。送料を確認する
¥16,500以上のご注文で国内送料が無料になります。
タイトル:テオティワカン / Teotihuacan:City of Gods
デザイナー:Daniele Tascini, David Turczi
メーカー:NSKN Games / テンデイズゲームズ
発売年:2018
プレイ人数:1人~4人
プレイ時間:90分~120分
対象年齢:14歳~
「ツォルキン:マヤ神聖歴」の作者の一人、タスチーニによる「ツォルキン三部作」の二作目となるタイトルが登場しました。
プレイヤーは、労働者を率いて、テオティワカンの偉大な太陽のピラミッド建造を通じ、より得点を獲得することを目指します。
労働者に見立てたダイスを、ボード上のアクションが割り当てられたボードを進み、進んだ先でアクションを実行することでゲームは進んでいきます。
さまざまなリソースの獲得や、ピラミッドの建造の際に重要となるのは、ダイスの個数とその目の数です。
同じアクション上に自分のダイスがより多く置いてあるほど、その目が高いほど、アクションの質が向上することが多いのです。
しかし、労働者の移動できる数には制限があり、また、同じアクション上に駒が増えるほど、アクションのコストも高くなるため、思ったようにアクションを実行することは難しいでしょう。加えて、ダイスの目は、小さい数から始まり、アクションを実行させることで増やしていかないといけないのです。
駒に見立てたダイスのマネージメントとアクションの選択といった基本的な部分はもちろんのこと、「ツォルキン」直系の神殿などのさまざまなトラック(パラメータ)を進めることや、さまざまな特殊効果タイルの獲得とその使いどころの見極め、ダイスをロックする必要がある「礼拝」アクション、ゲーム終了のタイミングをめぐる駆け引きなど、とにかく悩ましい展開が続くことになるでしょう。
もっとも効果的にアクションを積み重ね、より得点を獲得するプレイヤーは誰でしょうか?
大推薦の本格的ストラテジーゲームです。
レビュー
(365)
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥7,920 税込